left
right
日本列島を縦断するチョウ「アサギマダラ」がことしも姫島村に飛来しきれいな姿を見せています。
鮮やかな羽でひらひらと舞うアサギマダラ。
気温20度前後の環境を求め日本列島を縦断していて、その中継地の1つになっている姫島村に毎年この時期と秋に羽を休めにやってきます。
ことしは5月3日に飛来が確認され、17日はおよそ400匹の姿が確認出来たということです。
◆男性
「大学で昆虫を専攻しているので興味があって来た。期待して来た甲斐があった」
アサギマダラの飛来は5月下旬がピークで6月中旬には姫島村を離れ北に向かう見込みです。
最新のニュース
関連記事
高崎山の顔が決まる“選抜総選挙”「ペッパーミル」やメスで初のボス「ヤケイ」などエントリー
差はわずか51票 津久見市長選 元アナウンサー 石川正史氏が初当選 大分
津久見市長選挙 元テレビ局アナウンサー 新人・石川正史氏が初当選
年末恒例「第九」コンサートに向け練習 大分
神社に”日本一”巨大な熊手と破魔矢
「ラグビーフェスティバル」子どもから大人まで青空の下でラグビー楽しむ